機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

9

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会

Hashtag :#Xamarin #JXUG
Registration info

参加枠1

1000(Pay at the door)

FCFS
5/10

Description

概要

Xamarin プログラミングをひたすらもくもくする会です。

Xamarin とは、Android、iOS、WindowsPhone、Windows、Mac 向けのアプリケーションをクロスプラットフォームで開発できる開発ツールです。

何か新しく作り始めるもよし、途中まで作ってあるものを仕上げるのもよし、基礎学習だけもくもくするのもよし。とりあえず好きに Xamarin を各自触る会です。

基本的に各自好きな作業やっていれば良いのですが、今回に限っては10月15日に開催される JXUGC #17 お前の Xamarin アプリを見せてみろ! - connpass で発表できるアプリでも仕上げられたら良いのでは、と思っています。

参加費について

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) の利用料1,000円をご負担いただく形になります。よろしくお願いします。

夜通しも検討中

会場は18時に閉まりますが継続して作業続けたい方がいらっしゃれば別スペース案内します。

  • ~23時 … 隣のベローチェ(コーヒー代は各自ご負担)
  • 23時以降 … 御徒町にある作業スペースに移動(無料)

必要なもの・事前準備

  • Xamarin利用可能なマシン(Windows, Mac 等)

Xamarin の環境は事前にインストールしておくことを 強くお勧め します。余裕で数時間かかります。

Xamarin 環境構築はこちらをご参考に。
https://github.com/ytabuchi/XamarinHOL/blob/master/XamarinHandsOn_Prepare_JXUG.pdf

Androidエミュレータは Genymotion あたりがおすすめ。
https://www.genymotion.com/

設備、周辺環境

Wi-Fi、電源あり。フリードリンクあり。会場内飲食可。
近場に蕎麦屋、カレー屋、牛丼屋など。

タイムテーブル

時間 予定
10:00 開場(Co-Edoは10時オープンです)
10:20(人が集まり次第) 自己紹介+作るものの紹介等
13:00 昼食(または各自ご自由なタイミングで)
17:30 成果発表
18:00 閉会

途中参加・途中離脱OK。
今回は成果発表時間はあまり重視しません。特に発表するものがなければもくもく続行で。

Slack

以下Slackで情報交換し合えれば良いなと思っています。ご自由にご参加ください。
https://windows-moku2.herokuapp.com/

※「Windowsもくもく会」「Xamarinもくもく会」「ASP.​NET MVCもくもく会」混合のSlackになっています。(もくもく会種別毎にチャンネルを分けています)

注意事項

  • facebookやtwitter等で顔出しNGな方は、受付時に必ずお申し出ください

スタッフ・協力・会場(順不同/敬称略)

過去のイベント

※前回は参加者集まらなかったので @kobake_ ひとりで決行しました(`・ω・´)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kobake

kobake wrote a comment.

2016/10/09 10:55

https://github.com/xamarin-samples

kobake

kobake wrote a comment.

2016/10/06 20:11

夜通しの方針変更については後程アナウンス送ります

kobake

kobake wrote a comment.

2016/10/06 20:10

すみません、ちょっとコエドさんと話した結果、料金的な決めが難しくなりそうなので、夜延長については隣のベローチェでやりましょう。23時までOKです。夜通しについては別スペースがあるので希望者がいればそっちでやります

kingkino

kingkino wrote a comment.

2016/10/06 14:06

夜通しはきついのですが22時までとか終電までとかはOKですか?

kobake

kobake wrote a comment.

2016/10/06 12:02

皆さま> 夜通し希望コメントお待ちしております

kobake

kobake wrote a comment.

2016/10/06 12:01

m_yさん、りょうかいですー

m_y

m_y wrote a comment.

2016/10/06 09:55

m_yです。都合が悪くなってしまったのでキャンセルします。ごめんなさい。

kobake

kobake published JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会.

09/03/2016 14:23

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 を公開しました!

Group

JXUG

Japan Xamarin User Group

Number of events 111

Members 1910

Ended

2016/10/09(Sun)

10:00
18:00

Registration Period
2016/09/03(Sat) 14:23 〜
2016/10/09(Sun) 18:00

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)

東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F

Attendees(5)

kobake

kobake

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 に参加を申し込みました!

Taku_1991

Taku_1991

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 に参加を申し込みました!

yamaguri

yamaguri

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 に参加を申し込みました!

DevTakas

DevTakas

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 に参加を申し込みました!

kingkino

kingkino

JXUG 茅場町支部 Xamarin もくもく会 に参加を申し込みました!

Attendees (5)

Canceled (4)