Registration info |
ハンズオン Free
FCFS
メンター Free
FCFS
スタッフ Free
FCFS
講師 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
はじめに
みなさまこんにちは!
Xamarin を始めてみたけど、これまで Windowsアプリの開発を行っており、Swift の経験がないよ! という方もいらっしゃるかと思います。そして、Webで情報を集めると Swift や Objective-C の情報は見つかるけど、Xamarin の情報はみつからないよ!、ということもよくあります。私もまさにその状況なので毎回苦労している一人です。
そこで今回は、Swift, Objective-C のコードをどのように Xamarin.iOS に移植するのか実際にハンズオンを行いコツを覚えましょう!という趣旨でイベントを開催します。
- 当日までに下記の「事前準備」がご準備いただく事が必須となります。必ず当日までに事前準備をお願いいたします。
- 当日は12:55までに 日本マイクロソフト 関西支店 5F/セミナールーム1 にご集合をお願いいたします。
対象者
- Mac および iPhone or iPad をお持ちの方(必須)
- C# は分かるけどモバイルはやったことないという方
- Xamarinを触って iPhone or iPad の実機でサンプルを動かしてみたい方
- Swift, Objective-C のサンプルを Xamarin.iOS に移植する方法を学びたい方
どちらかというと初心者向けです。
スキルレベル
- C# の基礎知識
- Xamarinを触った経験(あるとベター)
ハンズオン内容
- Apple の Developer サイトの Guides and Sample Code より AVCam-iOS (写真・動画の撮影)を、Xamarin.iOS に移植します。
- こちらは、Xamarin.iOS のサンプルも Xamarin の公式サイトに掲載されているものです。
お持ち帰りいただけるもの
- Xamarin で iPhone or iPad 実機でデバッグする方法
- Swift, Objective-C を Xamarin.iOS に移植するコツ
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 | スタッフ集合 |
12:30 | 開場 |
13:00 | 解説:Swift, Objective-C から Xamarin.iOS への移植のコツ |
14:00 | ハンズオン開始 |
17:45 | ハンズオン終了 |
18:00 | クロージング・撤収 |
必要なもの
以下をご持参ください。
- Visual Studio for Mac がインストールされた Mac および、iOS10またはiOS11 のインストールされた iPhone or iPad の実機
- Mac と iPhone or iPad の実機を接続できるライトニングケーブル
※Xamarin Studio の方はなるべく Visual Studio for Mac にアップグレードして下さい。
事前準備
- Xcode 最新版のインストール
- Visual Studio for Mac 最新版のインストール
- (可能な方は)Apple Developer Programへの加入(無くても可です)
ご注意
必ず当日までに事前準備をお願いいたします。当日に事前準備を行うとハンズオン終了までに事前準備が終わらず何もできない状態になります。
講師
鈴木友宏@フロッグポッド (Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies)
メンターさん募集中です。
メンターさんには受講者さんの実機デバッグのお手伝い、ハンズオンのサポートをお願いいたします。
スタッフさん募集中です
スタッフさんは会場の準備、受付などをお願いいたします。ハンズオンはそのまま受講可能です。
ハンズオンテキスト
懇親会
終了後に懇親会を開催したいと思います。多数のご参加お待ちしております。
アンチハラスメントポリシー
JXUG では、アンチハラスメントポリシーを掲げています。参加されるすべての方は、以下のページのポリシーを順守いただきますよう、お願いいたします。
健全な運営にご協力をお願いいたします。
任意のカンパのお願い
現在 JXUG では、任意で一口 500円のカンパを募集しております。イベント中の軽食代、登壇者/スタッフの懇親会での割引や、遠方から来られた方へのお車代、有料会場の費用などに使用いたします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.